これまで、私は数多くの雪山を登ってきました!その中でも、一番多く登った冬の雪山と、春の雪山を比べてみたいと思います!
春の雪山
飯豊山(飯豊山地の標高2,105.1 mの山。主峰は、通称飯豊本山)
自分の中で、飯豊山はハード中のハードな山です。私は「ドM山行」と呼んでいたぐらいです。
川入登山口より切合小屋経由で、飯豊本山まで所要9時間です。ものすごく体力がいります!
私は夏に2、3度日帰り山行を繰り返して自信をつけたあとに、春山の飯豊山に挑戦しました。
なんと春山(5月)でもこんなに雪が残っているんですよ!
いくら春山だと言っても、東北の山は寒すぎるから、冬と変わらないんです。
クレバスとか踏み抜いたら、超危険。だからお守りのミッフィーちゃん連れて行きました♡
うさこ
あんたそんなに体力があったのね
冬の雪山
八ヶ岳(赤岳は、長野県南佐久郡南牧村、諏訪郡原村、茅野市、山梨県北杜市にまたがる活火山である標高2,899 mの山。)
八ヶ岳(赤岳)もそれなりにハードだと思いますが、私は夏山も5~6回登っていてルートは完璧!
美濃戸口から柳川南沢を登り行者小屋から地蔵尾根ルート5時間、同じく行者小屋から中岳経由5時間。
これは1月中旬に登ったときの画像ですが、山頂気温マイナス10~15度ぐらいでした。
まつ毛とか鼻毛とか凍るんですよね!おもしろい!顔の中でパリパリいってる。
おもしろいなんて余裕は本当はなくて、
一歩一歩確実に歩いていかないと踏み外したらアウトです。
きちんとアイゼンを装着して、ピッケル使って、慎重に歩みを進めます。
ミッフィーちゃんは凍ってしまうから留守番にしました!
うさこ
寒いの苦手なのよ、間違いなく凍ってたわ
まとめ
雪山というのは、春山でも冬山でも非常に寒く、雪が多くて危険ですね。
雪山に登るためには、十分なトレーニングと経験値、準備が必要となります!
また、悪天候のときの登山は絶対にやめましょう。
天気予報をよくチェックして、慎重な行動を心がけること。
安全第一で楽しい山行にしたいですね!
コメント